「夫が不倫していたことがわかって、
頭では許そうと思っているのに、心がついてきません…。」
Mさんは結婚7年目で、
夫と2人の子どもと4人、
平凡ながらも幸せに暮らしていたなか
夫のスマホを何気なく見たときに、
知らない女性との異常に親密な
やりとりを発見。。
夫は最初は否定していたものの、
最終的には認めて
「もう終わった」「でも本気じゃない」
と言っていたそうです。
「終わったなら、許せばいいの?」
「変わらず家庭に居るなら、
このまま続けるべき?」
「でも、心の中では許せない、、」と
ずっとモヤモヤが収まらず
夫が何気なくスマホを触るだけで、
不倫のことがよみがえって動悸がするし
普通に会話してても、
突然怒りが湧いてきたり、
夫に冷たい態度をとってしまう、、、
「このままでは夫婦関係が壊れる」
「でも、この怒りや
悲しみをどう処理したらいいのか?」
そう悩み続けて
相談に来てくれました。
Mさんと一緒に取り組んだこと
「このままでは、私はずっと
不倫の苦しみの中で生きることになる」
ということをMさんは気づいていたので、
少しずつ「自分のため」の行動を
始めていってもらいました。
①「許さなきゃいけない」ではなく「私はどうしたい?」を考える
・許せない気持ちを無理に抑えず「本当はどうしたいのか?」と自問自答。
・「怒ってもいい」「悲しんでもいい」
「何をどう思ってもいい」と感情を否定しないことを意識。
②ジャーナリングを始めて自分の気持ちを言葉にする
・感情をノートに書き出す習慣づけをする
・他人に感情をただぶつけるのではなく、自分で整理できるようにする。
・「本当は夫に何を求めていたのか?」
「自分はどう生きたいのか?」を書き出す。
③「夫ではなく、自分にフォーカスする」ことを意識
・夫の言動にフォーカスするのではなく自分の感情と思考にフォーカスする。
・「私は何が好きなのか?」「どんな気持ち?」「どうしたい?」を問う
・ずっと後回しにしていた趣味や自分の時間を取り戻す。
④夫と対等な立場で話すための準備
・自分の感情を相手に素直に伝える方法をレクチャー。
・ぎこちなくなってしまった夫との会話がスムーズにできるように準備。
・自分を幸せにすることを決める。
Mさんの変化♡
これまでとは違う前提の意識で
物理的な行動を変えていったことで、
Mさんの気持ちに変化が現れていきました^^
夫の言動に過剰に反応しなくなった
・以前は「また裏切るかも」と不安になっていたが、
「私は私の人生を楽しもう」 と思えるように。
・夫がスマホを見ていても過剰に詮索しなくなり、
自分の時間を大切にできるようになった。
「許す・許さない」に執着せず、
自分の気持ちを大切にすることができるようになった
・「無理に許す必要はない。ただ、自分がラクになるために
この気持ちを整理しよう」と考えられるようになった。
夫との関係が改善し、会話が増えた
・前提いの意識を変えたことで、
夫との会話もギスギスせずにできるようになった。
・以前のようにはいかないが
「心地良い夫婦の関係」に戻りつつある。
自分自身の人生を楽しめるようになった
・「夫の不倫に振り回される人生」ではなく、
「自分がどう生きたいか」に目を向けられるように。
・友達と出かけたり、新しい趣味を始めたりすることで、
毎日に充実感を感じるようになった。
Mさんの声・感想
『以前の私は、夫の不倫のことばかり考えて、
ずっと心が苦しかったです。
許したいのに許せない、っていう
ループから抜け出せずにいました。
でも、『許さなくてもいい』
『まずは自分の気持ちを整理しよう』と思えたことで、
本当に少しずつラクになりました。
夫の不倫を知る前のような
『無邪気な信頼』は戻らないですが、
それでも、夫のことばかり考えてた
あの苦しい状態から抜け出せました。
これが本当にすごいと思い感動しています。
今は、私は私の人生を楽しめばいいんだな、と
自然に思えるようになって嬉しいです。
ありがとうございます。』
ご自身でも色々と
頑張ってきていたMさんですが、
継続サポート開始から着実に
Mさん自身の望む心地よさや快適さ、
理想の自分の在り方に近づいているのが
よくわかるので私も嬉しいです♡
やっぱり、潜在意識は自分では見えないし
一人では限界があるよなぁと改めて思いますね。
潜在意識はすごいのです!笑
もし、あなたが今
「夫の不倫を許せずに苦しんでいる」なら、
まずは「自分は本当はどうしたいのか?」
を考えてみてください。
「許す・許さない」に執着するのではなく、
「私はどんな気持ちでいたいのか?」に目を向けることで、
心が少しずつ軽くなります。
夫の不倫に振り回される人生から抜け出して、
本当に自分が望む生き方を手に入れませんか??
あなたも、あなたの人生を取り戻すことができますよ♪