「どうしたら沙織ちゃんみたいになれるの?」
これは、2022年の春。
2019年から同じカウンセラーの
サポートを受けてきたサレ妻仲間たちと
ご飯を食べていたときに、
ある方に聞かれた言葉です。
私の答えは、
「望んでください」
でした。
当時の私は、
2020年に提起した
不倫相手への本人訴訟が終わったばかり。
1年半の時間をかけて、
自分の感情を出し切るまで書いて
思いきり自分なりの表現をし続けて、
最後の尋問では法廷が舞台のように
感じられるくらいに自由に振る舞って、
はっちゃけたうえで、勝訴した直後でした。
「裁判、めっちゃ楽しかったなぁ〜」
「これ何回でもできる〜」
なんてキャッキャして話せるくらい、
思う存分、望んだ展開通りに進めて
やりきった感覚があって
あとは不倫相手からどうやって
金銭回収したら面白いかなぁ?
なんて考えてました。
(私は性格が悪いです。笑)
仕事とか暮らしのほうでは、
2019年に夫の不倫が発覚して
家出していった後2020年の年始までは
派遣とバイト2つを掛け持ちして
トリプルワークをしていました。
が、2020年の年始にコロナで派遣切りにあい
失業手当と国の給付金、緊急支援金とか
色々と駆使して生活していました。
(マスク生活になったことで
変装や張り込み・尾行が
しやすくなったのはほんと助かった。)
お金がなくて愛犬と一緒に
ドッグフードをカリカリ
食べていた時期もありました。笑
2020年の年末から2021年の1年間は、
時給1200円の夜間清掃パートで週3〜4の
シフト制で月6万円+婚費7万の
収入で暮らしていたっていう感じでした。
でね、私はずっと、
心を穏やかにしたくて
幸せになりたくて引き寄せを学んで
自分を整えるってやってきてたんでけど、
2021年の年末に初めて
ゴール設定を少し変えたんですよ。
2022年になったらもう裁判も終わるし、
張り込みや尾行をする必要も、
裁判所に通って勉強する必要もなくなるし
もうそこまでしようとか思わないくらい
不倫相手にも夫にもやりきった。
どんだけカオスな環境の中でも、
どれだけのことが起こっても、
私は自分で自分をなんとかしていく
ことができる実力が身についているっていう
自分への信頼がめちゃくちゃ積み重なってた。
不倫問題と夫婦関係は自分の納得のいくまで
徹底的に向き合ってきて、
自分のメンタルもマインドも整えてきたから
(2019年からずっと精神的な自立を
整えてきたっていうフェーズですね)
これからは、
自分の生活を整えないとな〜って
思ったんですよね。
そして、望みを書き出しました。
すると、2022年3月。
・時給1700円以上
・超簡単な事務作業
・週2で在宅OK
・髪色もネイルも服装も自由
まさかの好待遇で派遣先が決まりました。
「私、底辺だったのに?」って
びっくりするほどのキラキラしてて
緩くて快適で素敵な派遣先だったんです。
その変化を一番近くで見ていたのが、
2019年から一緒に頑張ってきたサレ妻仲間たちでした。
中には、DVや生活費未払い、
住まいを追い出されたというような、
サレ妻あるあるではありますが、
辛くて苦しい状況で頑張ってきた方もいました。
同じカウンセラーのもとで、
同じ言葉を浴びて、同じように苦しみ、
励まし合って支え合って
一緒に頑張ってきた仲間に
「どうしたら沙織ちゃんみたいになれるの?」
って聞かれたんですね。
私は正直、
「やっと聞いてくれた」と思いました。
だって、
みんなが幸せになって
ほしいじゃないですか。
みんなに、私と同じように
思い通り以上の現実を創って
「こんな幸せに楽しい毎日になるなんてー!
すごいよねー!嬉しいよねー!」って
みんなでニッコニコで、
楽しく笑い合いたいじゃないですか。
だから、
「やっと聞いてくれた」と思いました。
というのも、
知っている人・すでに変化を起こしてきた人って、
“聞かれたこと”にしか答えないです。
相手が望んでいないアドバイスって、
どれだけ正しくても“うざいだけ”で
準備ができていないと、何も受け取れないからです。
これまたサレ妻あるあるですが
相談した家族や友人に、
「早く離婚した方がいいよ」
「不倫相手なんて相手にしない方がいいよ」
「慰謝料もらって別れちゃいなよ」
「他にいい人いっぱいいるよ」
とかとか!
それっぽいアドバイスも
正論だと思う言葉も、
周りの人にどれだけ言われても、
自分が求めてる言葉以外、
うるさいだけだったでしょ?笑
だから私は、
その方(Aさん)に伝えました。
「自分が何を本音で望んでいるのか、
ノートに書いて、まずは“望んで”ください」
すると彼女はこう言いました。
「望むだけでいいの?」
「はい、そうですよ」
その次に返ってきた言葉がこうでした。
Aさん:
「望んだって問題ばっかり。
結局できないことだらけなんだけど…」
私:
「今この瞬間って、
何の問題も起きてなくないですか?」
Aさん:
「問題だらけだよ!」
と即答しました。
これが、彼女が変わらない理由で
私がどんどん変わっていく理由です。
今この瞬間を、
“問題”と感じている限り、
現実は変わらないからです。
その時の”今この瞬間”は、
東京駅の居酒屋で、美味しいご飯を食べて、
お酒を飲んでワイワイして
仲間と楽しく笑い合っている土曜の夜で
自分の望む幸せな未来について、
理想の自分になっていくんだっていう
そんな話をしている“瞬間”の
連続の最中だったわけです。
今この瞬間、
なんの問題もないのに。。。
って私は思いました。
そのようにして私は理想を
現実にしてきたからです。
なので、
その瞬間すら「問題だらけ」と
認識している状態では、
望む未来は創れないのは当然です。
変わらない人は、
いつも「過去」か「未来」に意識があります。
でも、私たちが生きられるのは
“今この瞬間”だけなんです。
どこの何を見てるのか?
今、どの地点に自分がいるのか?
過去の出来事から連想される妄想で
先の不安や心配ばかりしている人は
今この瞬間を生きていられないです。
今この瞬間にいられない人は、
自分の望む未来を作っていくことは
できないです。
いつだって今この瞬間の選択が
未来を創っていくからです。
私は、意識の焦点を意図的に
「問題」から「望み」に移しました。
不倫や裁判、お金の問題と向き合いながら、
常に“望む自分の在り方”を意識して
物事を捉えて考えて選択して行動してきました。
だから今、
・私は愛されている現実
・人間関係のストレスが皆無
・月6万円→Web関係のフリーランスで月収80万円前後
・サレ妻コーチの自分ビジネスでも月商100万越え
・時間も場所も自由な暮らし
こんな現実を手に入れられたんです。
頑張って努力して
夫に嫌われないようにしたり
必死に頑張って働いてた時は
人間関係も全然うまくいかなくて、
この苦しみいつまで続くの?ってくらい
心も全然楽にならなかったけど
自分らしくいられるようになったら
人間関係はスムーズに快適になって
嫌なこととか頑張ること、
努力なんていうものを辞めていくほど
どんどんお金が入ってくるようになった。
どんどん楽になっていってます。
問題にフォーカスするのか?
それとも、望みにフォーカスするのか?
ほんと、これだけなんです。
どちらに意識を向けるかで、
人生は本当に動かせます。
変わります。
私はそのことを、
体ごと体験してきました。
だから今、もしこれを
読んでいるあなたが
「私も変わりたい」と少しでも思うなら、
ノートに、今のあなたの
“望み”を書いてみてください。
今、問題だと思っているものが
消えてなくなって
なんにも問題がないとしたら?
時間もお金もなんでもどうにでもなるし
欲しいものはなんでも手に入るなら?
っていう視点で
際限なく望みを出してみてください。
そこから人生は、
ちゃんと動き出しますから。
この話を読んで、何か感じたことがあれば、
ぜひコメントで教えてくれたら嬉しいです。
あなたの望みもよかったら
シェアしてみてくださいね。
ではでは〜