変えるのは
他人の言動やどう思われるかとか
外側の出来事ではなくて
あなたの気持ちや思考の前提です。
目の前の現実が嫌なものであればあるほど
「現実を変えたい」と思うし
「目の前の相手を変えたい」
と思うこともある。
「旦那が変わってくれれば
一番いいんだけどなー」とか
「なんで私が変わらないといけないの?」
って思ったり
「パートナーを変えれば
うまくいくんじゃね」と思ったり
「この職場がおかしいんだ。
職場を変えたらこんな嫌な現実はなくなるはず」
と思ったりする。
思っていますよね?
思ってたの私だけですか?笑
だがしかし、
目の前の現実が嫌だからといって
嫌な出来事を回避しようとする
現実的な対処だけをしていると
同じような現実が何回でも起こってくる。
・同じような感情を再び味わうことになる出来事
・同じような状況のときに
いつも同じ自分の思考パターン
・同じような場面でついやってしまう
行動選択のパターン
思い当たることありませんか?
その無意識が、
今の現実を作り上げてます。
今の目の前の現実が嫌なのに、
それを作ってしまってるんですよね。
無意識に。。。
それ、もういい加減
ストップしませんか??
「目の前の現実が嫌だから
現実的な対処をする」
嫌だから、する
これは、不足の感情から出た
発想での行動ですよね。
宇宙の法則の観点からだと、
この不足の感情状態の発想からの行動は
うまくいかないです。
例えば、
不安は不安を拡大するように
不足の感情は不足の感情を拡大させます
逆に、
幸せは幸せを拡大させます
同じものが引き合うのが
引き寄せの法則だからです。
「うまくいきたい」
「幸せになる方を選択していきたい」
のであれば
気分のいい状態でいるときに
「あれやってみよー」とか
「こうしたら楽しそうかも!」
っていう頭の中に出てきた発想とか、
「こうなれるんだろうなぁーワクワク」
「怖いけど体感してみたいなぁードキドキ」
みたいな感覚が出てくるような物事とか、
そういう感情感覚になる
頭の中に出てきたことを、
“実際に行動に移す”ということが
大事になってきます。
この場合だと、スムーズに物事は進み、
願いが叶ったりしちゃうんです。
自分が欲しい現実にいる時の”感じ”
自分が欲しいものを手に入れた時の”テンション”
自分が安心を感じた時の”感覚”
いろんな表現の仕方がありますが、
今の自分の内側と同じ波動のものが
引き合って目の前に出てくる。
だから、
今ほんの少しでもホッとできれば、
これからホッとできる時間って
増やしていくことが可能になるますよね。
意味わかりますか?
今、ほんの少しでも良いから
自分がホッと緩むことをする。
気持ちいですよね。
その時間を1日の中で
どれだけ増やしていけるかゲームです。
そのホッとする感覚でいられる
時間がどんどん増えれば、
ずっとホッとしていられる時間に
いることができるようになれます。
当たり前のこと言ってますが。笑
当たり前じゃんって思うことを、
みんないかにやっていないかってことです。
やってる人は幸せなんです。
やってる人は現実創造してるんです。
やってる人はいつも楽で快適なんです。
なぜならホッとしてるから。
頭でなんとなく理解できても
実際に自分がホッとする体感として感じて
その感覚を自分の体と心、
潜在意識に繰り返し感じさせてあげないと
なかなか腑に落とすことできないので、
実践あるのみです!!
あ、なんか今私、
新しい望みがふと出てきちゃいました。
いつか、
フォロワーさんとかクライアントさんみんなで
内観ワークをやったりストレッチしたり、
瞑想してダラーんと転がる時間とかがあって
安心安全の感覚の中で、
自分のままでいられる場所と仲間と
繋がれるコミュニティを
作れたら超幸せだなぁ♡
私は軽井沢に移住する予定なのですが、
軽井沢でそういうみんなで
集まれるサロンとか館みたいなの
持てたら超楽しいかもしれない!!!
ね!
自分を取り戻して心と暮らしを整える
無料相談はこちら
↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する
🌷メルマガ登録はこちら
登録特典💝
電子書籍「サレ妻の私が幸せになる3ステップ」