ブログ

自分でなにも選べない人

何事も「私が選んだ」
という意識を持とうということを
意識してみてほしいなと思います。

なぜそれを選んだのか?

その理由もしっかりと
内観してみると更に良きです。

自分で選んだという意識がないと
どうなるかというと、、、

いつも誰かのせいにします。
いつも環境のせいにします。
いつまでも他人任せです。

「〇〇が言ってたから」
「そういうの先に言ってよ」
「その通りにしたのに」
「言われたからやったのに」
「何も変わらないじゃん」
「こんなに頑張ってるのに」
「なんでしてくれないの?」

みたいな。

自分で自分の人生を生きている感が
これじゃぁ無いですよね。

自分の意思決定は誰がしているの?
自分の操縦席に誰を座らせてんの?
って話です。

「誰かが言ってたからそれをやる」っていう
言葉の中にもいくつかパターンはある

嫌だけど断れないからとか
やらないといけないと思ってるとか

“それ良いな”と思って
自ら採用してやるっていうパターンとか

何か一つのことをやるにしても
人それぞれいろんな背景がありますよね。

どちらにせよ、
いずれにせよ、
「自分が選択していること」
ですよね。

「自分で選択すること」を
どの場面でもしていますよね?

してないですか?
どうでしょう?

断る勇気が必要な場面とか
これをやる!と気合を入れる場面とか

どうしても本心とは違う方を
選ぶことになったとしても、

「今は私はそれを選ぶ」
「私は嫌だけど今はそれをやることを選ぶ」
っていう感じで、

「今は」ってつけると
最初はやりやすくなる。

自分で自分の世界を創っているので
何を選んでも、何がどうなっても

誰のせいでもない。

自分の内面を、
自分で見ているだけ。

「意図的に選択をして
意図的に未来を創っていく」
そういう意識を常に持っていよう

誰かに流されたわけでもなく
周りに振り回されている
わけでもない。

「私がこれを選んでいる」
と意識する

その意識を持っていると
全部自分が選べるっていう
選択肢の自由を感じる。

自分自身にはパワーがあるんだ
って思えるよね。

いろんなことを選べる力があるし
選んだことをやっていく力もある

何を選んでもいいし
何をしても良いんだっていうこと。

それを意識していると
自分への信頼も、
愛情もどんどん増していく。

💫夫の不倫に振り回されず
自分を取り戻して心と暮らしを整える
無料相談はこちら

↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する