ブログ

嫌なことばっかりだ

「なんで私ばっかり…」

「どうしてうまくいかないんだろう」

「もう疲れた、何をやっても同じ」

そんなふうに思う瞬間、ありませんか?

私自身もそうでした。

夫の不倫で心身ボロボロになっていた頃、
毎日が“望まない現実”の連続で、
「どうしたら抜け出せるの?」と
絶望ばかり見ていました。

でも今ならはっきり言えます。

嫌な感情が出てきたときこそ、
自分の世界を変えるチャンスだ。

「え?」って思うことや
「なんで?」「何これ」
「これじゃない」「違う」って
思うことって本当に1日に何回もある。

誰かの言葉や態度、
目にしたものや耳に入ってくるもの
いろんな場面のいろんな事象で、
自分の好みでは無いことはたくさんある。

その度に、悲しかったり
ショックを受けたり落ち込んだり
怒ったり奮起したり嫉妬したり…
いろんな感情と思考が出てくる。

嫌な気分になったとき、
不快な出来事が起きたとき、
心がざわついたとき。

現実と理想や夢、
望みの世界とのギャップを感じるたびに。

実はそれこそが
「自分はどんな世界に行きたいのか?」と
問いかけるチャンスで

・どこに意識を向けていたのか?
・何が嫌で、何が良くて、どうしたいのか?

この感情の変化に気づくことができれば、
その瞬間から“望む世界を選び直す”ことができる。

「え?違う、これじゃない」

「なんでこんなことに?」

「私はどうしたいんだっけ?」

そうやって自分に問い直すたびに、
望みはクリアになっていくんです。

これを日々繰り返していると、
どんな時でも外側に流されず翻弄されず
誰にも何にも影響を受けずに

いつだって、自分の内側に
フォーカスできるようになれます。
(もはやこれは訓練です)

人生は良いことばかり起きるわけじゃない。
悪いことだけが続くわけでもない。


私たちの感情は、
まるで振り子のように常に揺れ動いてるんですよね。

悲しい時もあれば嬉しい時もあるし
泣いてたと思ったら次の瞬間に笑えることもある。

そんなふうに、私たちは常に
波の中で揺れている生き物なわけです。

だからこそ大切なのは
「今、自分の感情がどちらに振れているのか」
を自分で常に意識的に観察していること。


「あ、ネガティブに傾いてるな」

そう気づけたら、それだけでOKで

気づけたら、そのあとは
「何のどんな部分が嫌なのか?」を
自分に聞いてあげる。

そんで、
「じゃあどんなだったら良いのか?」
「どんな世界が良いのか?」を選び直せばいい。

「あ、私は今、望まない現実を見て、
望まないこと考えてたな!」って
気づきさえすれば

その後に何をどう考えるかや
どんな世界にしていこうか?

じゃあどんな行動をしていこうか?
っていうのを自分で決められますから。

例えば、私のサポートを受けたAさん。


いつも夫や周りに振り回されて、
自己否定ばかりしていた方でした。


けれど、感情の変化に気づく練習を始めてから、
少しずつ「自分は本当はどうしたいのか?」
を選べるようになりました♡

初回のセッションの時は、
「嫌なことが多すぎて望みなんてわからない」
と言っていましたが、

「先日、嫌なことがあったけど、
『あぁ私は本当は“安心して過ごせる家”が欲しいんだ』
って自分が望んでいたことに気づけました」と

その日を境に、彼女はどんどん表情が明るくなって、
夫に言いたいことも少しずつ言えるようになり
望む安心して過ごせる自分に変化中です。

別のクライアントさんのBさんも、
自己否定が強くて「私は価値がない」が口癖でした。


でも、感情を無視せずにキャッチすることを
宿題にして習慣化してもらえるようにして
「じゃあ私は何を望む?」と練習するようになったら、

「今までは“嫌だ”で止まってたけど、
今は“じゃあどうしたい?”って考えられるようになって
それが前よりも楽で気持ちがすごく軽い」

という変化を感じられてたとのことで、
今では小さな挑戦もできるようになって、
「私は変われるんだ」と実感できているそうです♡

素晴らしいですよね!!

夫の不倫や夫の言動、
目の前の嫌な現実に振り回されるのは
もう終わりにできます。


嫌なことが起きたら、
それは「望み直すタイミング」です。

「私はどっちを選びたい?」
「本当はどうしたい?」

そうやって何度でも決め直せばいいです。

感情の波に気づけるようになれば、
もう同じループに飲み込まれる必要はなくて


あなたの人生を動かせるのは、
いつだってあなただけだっていうことを
思い出してくださいね。

💫夫の不倫に振り回されず
自分を取り戻して心と暮らしを整える
無料相談はこちら

↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する