ブログ

私は何を望んでるんだろう?

この間、夜中まで

“自分の人生の棚卸し”みたいな

幼少期まで遡るワークをしていました。

2020年からやってるので
もう何十回もやっているワークなんだけど

一気にできない時は1週間くらいかけて、

全部の項目を埋めていく作業で

これがもう毎回濃密すぎて、
途中で泣きそうになったり、
胸が熱くなって猛烈に動きたくなったり、

後悔することも、思いだしたくないことも
頑張ったねって褒めたくなるようなことも

いろんな自分と出会い直した時間でした。

私ね、ずっと思ってるんです。

人生の幸福度も、願いの叶い方も、

「どれだけ自分と向き合ったか」で
決まるよなぁって。

何かに集中してる時の感覚って、

ただなんとなく日々をこなしてる時の
“時間の濃度”とは
まったく違いますよね?

淡々と過ぎていく毎日と、

魂の奥、核みたいな部分にまで
触れながら自分を見ていく時間。

その濃度の差って、
未来の自分にとっては
とんでもなく大きいと思っている。

自分と向き合った時間は、
全部「未来の豊かさ」につながる

自分を深掘りするほど、

人生全体の色味が変わります。

・心の豊かさ

・人間関係の質

・物質的な豊かさ

・選ぶパートナー、住む場所、働き方

・自分への扱い方

全部つながっていく。

だから私は、
どれだけ忙しくても、
(忙しいってあまりないけど。笑)

怖くても、逃げたくても、
(これはしょっちゅうある)

「自分と向き合うことだけは、放棄しない」

クライアントさんたちにも
これだけは放棄しないで欲しいなと
本気で思っています。

なぜなら、私自身が、怖くても

“自分と向き合うこと”を
やめなかったから
今の人生をつくれた、
と思うから。

あと1ヶ月弱で年末です。

年末って、なんかみんな
やることいっぱいでバタバタするし、

気づいたら自分の時間がゼロになりがち。

だけど本当はこのタイミングこそ、

・私は今年、何を感じて生きてきた?

・本当は何が欲しかった?

・何から目をそらしてた?

・来年、どんな私でいたい?

こういう自分のための大事な問いに
触れる最高の時期なんです。

5分でもいい。
10分でもいい。

スマホをどこかに置いて、

暖かいコーヒーを淹れて、

ノートを開いてみてください。

“今の自分の声”を聞こうとすれば
だんだん聞こえてくるから。

もし、
「自分と向き合いたいのに、

どこから手をつけたらいいかわからない…」


「向き合おうとすると感情がぐちゃぐちゃになる」


「書こうとすると手が止まる」


「思考が散らかってまとめられない」

そんな方は、無理に一人でやろうと
しなくても大丈夫です。

っていうか、多分そういう人は
一人では無理なので早めに誰か雇って
手伝ってもらった方が良いです。


無料相談では、あなたの内側を一緒に整理して

“本当の自分へ戻る一歩”をサポートしています。

人生を変える人ってみんな、

最初の一歩を踏み出してきた人です。

あなたも、自分を取り戻す一歩を

一緒に踏み出してみませんか?

💫夫の不倫に振り回されず
自分を取り戻して心と暮らしを整える
無料相談はこちら

↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する