ブログ

どうしたら、ただ“心地よく生きる”ができるのか?

深夜3時。
私はこの時間帯が大好きだ。

静かで、心地よくて
大好きだ。

外に出たくなって、
ベランダに出た。

お風呂上がりの体に、
ちょうどいい温度の風が優しく当たる。

ああ、最高だな。

キッチンでコーヒーを淹れて、
湯気を感じながら、
またベランダへ戻る。

コーヒーの香り、
喉を通る感覚、
体の奥に染み込んでいく温かさ。

「最高だな」って思うと、
なぜか涙が出るんです。

感謝が溢れてくる。
「幸せだなぁ…」って。

心地いいって、
こういうことか。

気分がいいって、
こういうことか。

その瞬間、私は気づいた。

“気分良くいることが私の仕事だ”

自分が感じてることを
自分がじっくり聞いてあげる。

自分がしたいことを
できる限りやらせてあげる。

自分が行きたい先を
思い切り望ませてあげる。

それができるのは、
この世界で唯一、自分だけだから。

それが、我々各自の
生きる上での仕事で

それができで初めて、
人間関係も仕事も
人生全般がうまく回りだす。

私たちはつい、
「頑張らなきゃ」
「動かなきゃ」
「成果を出さなきゃ」
そうやって焦ってしまうけど、

実は本当に大切なのは、
心地よさを感じているかどうかで。

頭のてっぺんから足の先まで、
自分の感覚に意識を向けて、
ただ呼吸する。

それだけで、
細胞が喜んでるのが分かる。

それだけで、
「私はここにいる」って実感できる。

今この瞬間、
なんの問題もない。

ただここにいるだけで、
満たされている。

「こうなったら幸せ」じゃなくて、
「今、気分がいいかどうか」だけが、
すべての基準でいい。

私は、
「より良い心地よさ」を求めて、
「わたしを気持ち良くさせてあげる」
ために生きてる。

ただ、それだけ。

それでいいし
それがいいよね。

💫夫の不倫に振り回されず
自分を取り戻して
心と暮らしを整える
無料相談はこちら

↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する

🌷メルマガ登録はこちら
登録特典💝
電子書籍「サレ妻の私が幸せになる3ステップ