他人と過去は変えられない。
変えることができるのは、
これからの自分と未来だけ。
確かにそうなんだけど、
絶対そうだと思いきれなくて
実は、
過去を変えるっていうことも
可能なんですよね。
どうすればいいのかというと、
過去に起きた出来事の解釈を
変えればいいんです。
同じ出来事が起こっても
人によって何を感じるかそれぞれ違うし、
どんなことを考えるかや、
どういう行動を取るのかも違います。
そして、結果ももちろん人によって違うし、
タイミングによっても変わってくる。
「〇〇が起きた」
この事実は同じでも、
捉え方解釈は無限だし、
人それぞれその出来事に
いろんな意味を持たせることも
いくらだってできる。
今までもみんな、
無意識にこれをやってきているよね。
引き寄せの法則や内観では、
これまで生きてきた中で
無意識に構築してきてしまった
今では不要な思い込みや概念を
見つけ出し取捨選択をしていく。
そして、今後新しく
自分に取り入れたいことやものを
“採用して潜在意識を書き換えていく”
ということをしていきます。
それは同時に、
自分と向き合う内観っていうのは
過去を変えている作業ともいえます。
内観をすることで自分を知り、
本質を見つめ、
理想のあり方や望む未来を創造して
人生を変えることが可能なんだけど、
実はそれは同時に、
“自分の過去を癒して、
自分に力に変えている”ってことです。
解釈の幅をどんどん広げて行けたら、
人生がもっともっと豊かになっていく気がして、
なんかちょっと、ワクワクしませんか??
具体的な内観のやり方や
掘り下げ方のポイント等、
5つのステップを明日シェアします。