あなたにとっての
「成功」「失敗」ってなんでしょうか?
人によって違うと思うので、
たくさん出てくると思います。
例えば、夢や目標・願いを叶えることや
達成することを「成功」にしている場合、
それを叶えることができなかったら
それは多分「失敗」になりますよね。
「人生に失敗はない」
「失敗から学んで次に活かせばいい」と
いくら言葉では理解できたとしても、
実際に自分の目の前の現実に落とし込めず
ピンとこないことも多いです。
「人生に失敗はない」っていうのは、
私もそうだなぁーと思っています。
というのも、
自分の思う通りにうまくいかなかったことを
失敗というのであれば今までたくさんあったし
潜在意識や内観を知って学び
実際に活用し始めてからは、
どんな物事にも
いい面と悪い面というものがあり、
どんな物事にも自分にとっての
メリットとデメリットの両方がある
っていうことを身をもって経験した。
そして、どんな物事からも
気づきや学びがあ流というのを体感した。
けれど、
実際に皆さんが自分の現実の中で
自分が経験すると考えるとき、
失敗っていうのはなんかやっぱり嫌だし
怖いとか不安、心配にと思うだろうし、
その「失敗」という結果に
納得できないとか
気づきや学びが見出せないとか
落ち込んだりして諦めてしまう
っていう時もあるかもしれない。
そこで、「成功」の定義も含めて
この機会に自分の使う言語の定義を
少し違う視点から見る練習をしてみてほしい。
夢や目標・願いを叶えるための
自分の思考・行動は全て、
自分を知るため、好きになるための
プロセスなのだ。
私はこれを採用している。
何がどうなっても、
「自分を知ることができ、
自分を丸ごと好きになるための
プロセスの一つにしか過ぎないんだ」
って思うと、
何がどうなっても
「成功」にしかならないですよね。
これ、良くない?
失敗と思うようなことがあっても
それすら自分を好きになるための
一つの大事なプロセスだから
「別に失敗してもいいかー」
「次はどんなプロセスを踏むのかな?」
って思えて、良い感じじゃないです?
どれだけの夢を叶えたとしても
どれだけのお金を持ったとしても
どれだけ幸せだと感じたとしても
もし自分のことが嫌いで
自分のことが好きになれなくて
自分のことを否定している状態だったとしたら?
それ全部、全然意味がなくない!?
って思うんですよね。
てか、嫌だよねそんな毎日。
自分のことを認められなくて
自分を肯定することができなくて
自分を好きになれなくて
自分を愛せなかったら…
どれだけのものを手にしたとしても
自分を満たすことができないのだから
満足感も幸福感もないし、
全然楽しくもないよなと。
そう思うわけです。
逆を言えば、
自分のことが大好きで
自分を全肯定していて
自分を信頼していて
自分を愛することができていれば
自分が感じること
自分がする思考、行動、
自分の何もかもがいつだって
自分が自分に大満足なわけです。
これ、人生大満足で
人生大成功じゃないですか?笑
人はなぜ存在しているんだろう?
最終的に人が得たいものってなんだろう?
って思った時に浮かんでくるのは
安心感とか、幸福感とか
「生まれてきてよかった」っていう感情とか
自分が満ち足りている感情、感覚、
充足感かなって思うんですよね。
「あれをしておけばよかった」
「こうしていればよかった」って
最期の時に思いたくないじゃないですか。
そのためには、やっぱり
“自分が自分に満足していること”って
めちゃくちゃ大事で、それが本質なんじゃないか?
と思ったのです。
だから、怖がらなくて大丈夫で。
挑戦しても、失敗しても、
うまくいっても、いかなくても、全部が成功。
あなたの思考も行動も、ぜんぶ
「自分を知り好きになるプロセス」だから。
私もそうやって生き方を変えてきましたし、
クライアントさんたちもみんな
そうして変わっていっています。
あなたも、自分の人生を
大成功にしていきませんか?

