引き寄せの法則というのは、
潜在意識がもたらす現実のことなので
我々は常に引き寄せの法則を活用しているし
常に潜在意識を元に現実創造をしている。
引き寄せの法則も
自分自身の潜在意識も、
意図的に活用していくことができれば
意図的に望む現実を創り
その世界の中で生きていくことが
できるようになる。
私はこれを
2020年の9月に知ってから
2025年5月のいま、
昨日も今日も毎日毎日学び続けて
毎日毎日自分の人生を使って
実践し活用し続けていて
社会に対してそれを発信して
現実創造をし続けている。
何が言いたいかというと、
引き寄せの法則も潜在意識も
その存在や仕組みを知ったからといって
何がどうなることもないし
活用方法を学び続けていたとしても
それを自分の人生で使っていけなければ
なんの意味もないし
現実が変わっていくことを
実感しながら生きていられないのであれば
そもそもこの法則が常に作用している事実を
知る前よりも苦しいんじゃないかと思う。
つまり、
引き寄せや潜在意識について
知ってしまったが最後。笑
自分が死ぬまで続くのだ。
それを、「最高だ」と思うか
「え?ずっと続けるの?」と思うかで
望む現実を創り続けていく
自分の人生を選ぶ自分になるのか、
「変わらないじゃないか‼︎」って
ずっと思う人生を創っていく自分になるかの
二極化になるよな。
と、私は思っている。
要は、主体性を持って意図的に
自分の望みを叶える選択をして
この引き寄せの法則、潜在意識を
活用していく意識を死ぬまで持てよ。
ということです。
私は引き寄せと潜在意識を
知ってからまだ6年目だから
たぶん小学1年生レベルで、
“かんじ”を”漢字”と書く練習を
してるくらいのレベル感だと思う。笑
前置きが長くなって
何を書きたかったのか
忘れちゃったんだけど。笑
“引き寄せを意図的に活用する”とは、
思い込みが引き出す感情の
その先の選択を変えていく話だよ〜
っていうことを書きたかったんです。笑
思い込みが引き出す感情?
私たちがふだん感じている“感情”や“感覚”。
それって、本当に「自分そのもの」なんだろうか?
「感情を感じる」
「本音を聞く」
「本音に従って動く」
これは引き寄せや潜在意識を
活用するときに非常に大事になる、
というか、
これしか大事ではない
レベルだと思うんだけど笑
感情も、もしかしたら
思い込みによって
引き出されているのかもしれないよ?
っていうのを
自分に問いかける癖を
つけてみてほしい。
感情に従えと言われて
本音に従えと言われて
その通りに動いても
何も変わらないっていう人がいるけど、
それは、本音らしきものを
本音なのだと勘違いしていることが
原因だというのが往往にしてある。
感情が湧いた段階、
望み出しの段階からすでに
ズレているのだ。
そもそも感情は、
自分の思い込みから生じているのだから
その感情を精査していく必要があると
私は思っていて、実際にそうしてきた。
「実際にそうしてきた」とは
何をしてきたのかというと、
「いまどんな感じ?」
「何を考えてる?」
「どんな気持ち?」
「それはなんで?」
「どうしたい?」
「何がどうなら最高なの?」
って自分に問いかけることを
私は1時間おきにタイマーをかけて
自分の内側を見て掘り下げることを
やってきてるということです。
今は、タイマーはかけていませんが、
私のデスクの上には、
常にノートを開いた状態で置いていて
起きてから寝るまでいつでもノートを
すぐに書けるようにしているので、
ほぼ一日中私はノートに
自分が今思っていることや考えていること、
欲しいもの、やりたいこと、食べたいもの
いきたい場所、会いたい人、好きなものを
ひたすら書いています。
で、もちろん、
「それはなんでなのか?」と
自分に問いかけて書いています。
ちょっと話がずれましたが、、
そもそも、
自分のものでない感情を感じて
自分の本音でないものを本音だと思って、
その感情・本音に従ってたら
どんどんズレてくよね。って話です。
たとえば、ある出来事が起きたとき。
同じことが起きても、
怒る人もいれば、笑う人もいるし、
特に何も感じずスルーする人もいる。
何が違うのかっていうと、
それはその人がもっている
“前提”や“思い込み”なんですよね。
「こういう時は、こう感じるのが普通」
「こうされたら、誰だって悲しむ」
「こういう人は信用できない」
そういう前提(=思い込み)が、
自動的に紐づけられた感情を引き出している。
つまり、感情はその人の
“思い込みにひも付いたただの反応”とも言える。
でもここで大事なのは、
感情は“選び直せない”ということ。
怒り、悲しみ、違和感、ゾワゾワする感じ…
こういった感覚や感情は、
自分の内側から自動的に湧き起こるもの。
思い込みに紐づいた感覚なんだと
気付いたところで、
感情って湧いてきちゃうから
「コントロールしよう」と思ってもできないし、
「感じないようにしよう」としても無理です。
だから、感情は湧いてくるままでいいし
感情は感じてればいいだけです。
じゃあ、どうしたらいいのか?
どうしたら、感情を感じて、
本当の声と誰かの思い込みを聞き分けて、
潜在意識を書き換えて引き寄せの法則を使って、
望む現実を創っていけるのか?
それは、
「感情が湧いたあとに、
自分が何を考えて、どう選択するか」です。
たとえば、
夫に不倫をされた。
怒りが湧く人もいれば悲しみが湧く人もいる。
これはもう止められない。
でもそのあと、
・「やっぱり私って価値がないんだ」と思って黙る人もいるし
・「私はこれを許したくない」と声を上げる人もいる
・「私はもっと自分を大切にしたい」と離れる人もいる
つまり、どう思考してどう行動するかは
どんな感情を感じてても“選べる”んです。
この「選び直す」という行為が、
未来の自分を作っていく。
私はこれをマジで愚直に
ずーーーーっとやってきて
今の現実を創ってきました。
なぜかというと、
2020年9月に本屋さんで見つけた
エイブラハムの本に書いてあったからです。
そのすぐ後に出会えたハッピーちゃんが
エイブラハムの本に書かれてることを
愚直に続けてきたと言っていたからです。
2020年8月の私は
不倫相手との裁判を始めるにあたって
弁護士をつけないで自分で始めたので
「自分の内側の気持ちの部分と
法律や実生活の物理、
つまり現実的な世界を同時に
強化して進めていかないと私がもたない。
ダメージに耐えられない」
と思ったんです。
そのときに、
たまたま手に取った本が
エイブラハムの赤本で、
そのときに、
「いいな」「すごいな」「私もそうなりたい!」と
思った人がたまたまハッピーちゃんで
そのハッピーちゃんがエイブラハムの本で
心を穏やかにすることができて、
現実もどんどん望む現実を創ってきたと
言っていたから私もそうしてみたし
エイブラハムの本に書かれていることと
ハッピーちゃんが言ったことをそのまま
私もやってみてきただけです。
(私は思い込みが激しいので。笑)
何が言いたいのかというと、
エイブラハムの本に書かれていたのは
今までと同じ感情に、
今までと同じ反応を返していたら、
現実はいつまでも変わらない。
ということ。
“いかなる問題も、
それが発生したのと同じ次元で
解決することはできない。”
これはアインシュタインさんの言葉ですが、
同じことを言ってますね。
じゃぁ、もし
「“未来の自分”だったらどうする?」
この問いがポイント。
未来の自分のイメージができない人は
「”〇〇さん”だったらどうする?」
というのが良いと思う。
今の自分で考えないから、
これまでとは違う現実が動き出す。
とはいえ、ここで
多くの人の問題になるのが、
「でも、今の自分じゃ
“未来の自分の選択肢”が思いつかない」ってこと。
そう。
今の自分の中にない発想は、
自分からは出てこない。
自分の思考のクセ、
感情のパターン、
繰り返している現実の原因。
これらをいったん外から見つめて、
整理していくことは
自分を客観視する癖をつければ
できるようになるので練習すれば可能です。
ただ、
客観視したところで、
ただ現状の自分が見えるようになるだけなので
そこまでは現状把握、認知の段階。
(ここが「現実を見る」の部分)
現状把握をした後は、
視座を上げていく必要がある。
つまり、
自分の感覚、自分の思考の枠から
出ていかなければ
自分の中にない捉え方や発想を
知ることができない。
=ずっと変わらない。
だから、自分ひとりでは限界がある。
意図的に引き寄せを活用して
潜在意識を書き換えて
望む現実を創っていくには
自分以外から出てきた
言葉や発想、選択を一旦取り入れるしか
自分の本当の感情や言葉、望みは精査できない。
なぜなら今までと違う自分の人生を創るのは
自分の“今”を超えた選択肢が必須だから。
だから私は必ず自分に必要な情報を
めちゃくちゃ細かく取捨選択している。
自分の感覚や思考の“外側”からくる
言葉や視点を取り入れることが、
引き寄せや潜在意識の書き換えにおいて
ものすごく大切だと思ってるから
いつも学ぶ時はたった一人に決めている。
私の場合だと、
サレ妻で悩んでいたときは
腐るほどいる夫婦カウンセラーの中から
“この人だ”という人のサポートを受けて
それ以外のカウンセラーの情報は見てない。
時々、同時期に複数のカウンセラーの講座や
サポートを受けて情報過多で
頭がパンクしてる人を見かけるが、
私からしてみれば、
なんでそんな非効率なことを
しているんだろう?と思う。
いろんな人からいろんな情報を仕入れれば
いろんな人に聞いて同じ答えがもらえれば
それが効率的だと思っているなら勘違い甚だしくて
自分の内側で情報が錯綜して邪魔になるだけだし、
ここで変わると思ってないから変われないし、
潜在意識は大混乱で引き寄せも宇宙は何を
現実化したらいいかわからない。笑
その人から得たいものがなんなのか?
それが明確なら、何人いてもいいと思う。
それぞれ別のものをそれぞれの人から
もらうっていう明確な意図があるから。
また話がずれましたが、笑
自分の感覚や思考の“外側”からくる
言葉や視点を取り入れるためには、
「今までの自分では出てこなかった問い」に
触れることが必要だって話です。
今はまだ見えていない
“その先”の選択が無限にあるんですよね。
それがあったから、
私は自分の人生を、自分の手で
望む方へと動かし続けてこれた。
もし今、
「なんで変わらないんだろう」
って感じていたり、
「本音に従ってるつもりなのに、
うまくいかない」ってなっていたら、
それはもしかしたら、
“本音だと思っていたもの”が、
本当の本音じゃないだけかもしれない。
そして、
そこに気づいた時点で、
現実はもう動き出してる。
自分を知ること。
自分の感情を精査すること。
そして、未来の自分の視点で選び直していくこと。
これさえできるようになれば
本当に望みはどんどん叶えていけるから
まじで自分に集中してやってみてください。
ひとりでやろうとして行き詰まったら、
ぜひ一度、お話しに来てください。
無料相談はこちらから
▶︎予約日程を確認する
どんなことを話しても大丈夫です。
(話を聞いて欲しいだけの人はご遠慮ください。
私は望みを叶えたい人の話以外は聞きません。笑)
“思い込みじゃない本当のあなたの感情”と
出会う時間を、一緒に持てたらお互い最高ですね♡