ブログ

自己肯定感が低すぎて、どうにもできなかった私がやったこと

「自己肯定感を高めたい」


そう思ってノートに向かって
自分の良いところを書き出したり、
夢や理想を綴ったことがある方は
多いと思います。

もちろん、それを書いていて
楽しくてワクワクして、
未来に希望が湧いてくるなら最高です。


でも中には、

・書こうとしても好きなことがわからない
・やりたいことが出てこない
・何も浮かばなくて落ち込む
・「できない自分」を責めてしまう

こんな風に、
余計に苦しくなる人もいます。

私もまさにそうでした。


私はものすんごく超ネガティブな人間で、
自己肯定感なんて自分を通り越したどこかの
地底湖に沈んでる底辺レベルです。笑
(例えがわかりずらい笑)


何をやっても中途半端で、
大してうまくいかないし、
「私の人生、何も変わらない」
ってずーっと思っていました。

自己肯定感を高めたいのは
「自分を肯定できない」からですよね?


でも、その状態で
「よし、じゃあ自分を肯定しよう!」と頑張っても、

そもそもそんな自分も肯定できないから
いくらやっても全然できない。

「自己肯定感を高めよう!」

  ↓

「できない」
  
↓

「やっぱり私ってだめだ…」

自己肯定感を高めたいのに
自己否定が加速していく。

ずっとこのループにはまっていました。

解決法は、
“自分の中に、自分を全肯定してくれる存在を置く”

自分で自分を肯定できないなら、
“全肯定してくれる存在”を自分の中に作ればいい。

っていうことだった。

私は、「自分を整えないとヤバい」
って思った2020年にエイブラハムと
ハッピーちゃんに出会っていて

セミナーか何かで聞いた
「超イケメン執事が頭の中にいる感じにする」
という言葉をそのまま自分に取り入れたんです。

私の中の“執事”は、
私がいつ何を言っても必ず

「いいですね!」
「それ最高です!」って
とにかく全肯定してくれる存在。

これを毎日何回も何回も繰り返して、
「あぁ、私はこれでいいのか〜」と
思えるようになっていったんですよね。

ちなみに、当時の私のイメージ執事の
ビジュアルは黒執事の水嶋ヒロでした。笑

つまり、何が言いたいかというと、
一人で一生懸命頑張らなくて良いってこと。

自分で自分を肯定できないなら、
自分を全肯定してくれる存在を
自分で作って自分の中に置いてしまえばいい。

ただそれだけのことだった。

不思議に思うかもしれないが、
これは私が実際にやってきたことだから
本当に効果があることをシェアしてるんだけど

やらないと本当だということがわからないから
騙されたと思ってやってみて欲しい。

私が今ここで騙していたとしても、
タダだしなんの損もないから、やって。笑

自分で自分を肯定できない、
そんな自分すら責めてしまう人は、

まずは自分の中に、
“絶対的な味方”をつくってあげる。
(できればイケメンがおすすめ♡笑)

自分の好みで作った、
その自分の絶対的な味方が

本来の自分の仮の姿だったのだと
気づく瞬間があなたにもきっとやってきて

「私は私だから大丈夫」って
自分のことを思える瞬間が訪れます。

私がそうだったように。

💫夫の不倫に振り回されず
自分を取り戻して心と暮らしを整える
無料相談はこちら

↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する