ブログ

心の声を無視してきた代償

私はたぶん、
昔から人より疑問に思うことが多い。

キリンの模様はなぜ、
誰があの模様にしたんだあろうか?
っていうような可愛いものから

生命の源とか、世界がある意味とか
なぜ別の種族が存在するのかとか
細胞の数は何がどうしてその数なのか?とか
自分が見ているものと他者が見ているものは
同じもだと誰がどう証明できるんだろうか?とか

化学的なものや哲学的なものまで
小学生の頃からひたすら
こんなことばかりを考えてた。

元々の私は、
そういう人間なはずだった。

私の頭の中で常に繰り広げられる
私の目に映るこの世界の疑問と仮説の展開は、

現実世界では全く不必要だった。

なんの役にも立たないし
誰もこんな話を聞いてくれなかったし
誰も私の「なんで?」に
答えてくれる人はいなかった。

わけわかんないこと、
意味わかんないこと、
考えても無駄なこと、
変な話しないでよ、

っていう
そういう扱いだったわけです。

小学生の頃の私は、
思ってることや考えてることは
人に言うべきではないんだなと学び
そのように大人になってきたので

人間関係が崩壊するっていう
不倫、一家離散、無職という
破滅破壊の現実がやってきました。

私はもともと、
いろいろ知りたい性質なので

そんな破滅破壊の現実になっても、
しんどくても苦しくても、

どうせ最終的に死ぬなら、
もうあとがないなら何をしても同じだから

それこそ必死で、
藁をも掴む思いで自分のために
学んで動くということをしてきました。

少しずつ、
楽に生きられるようになってからも
好きなことを学び続けていて、

今ももちろん積極的に学んでいます。

自分自身に
「なんで?」を繰り返した先に、
「なるほどね!」っていう
自分の納得が見つかるまで、

学んだことを実際に
自分の人生で試していくのが

私にとっての人生の課題でもある感じで、

日々「実験」のように、
やってみているんですよね。笑

その中で、
本当に大事だと感じているのは、

「自分に素直でいること」。

でも、私にとってこれは
すごく難しいことでした。

なぜなら、
思ったことや考えは
言ってはいけないと思ってたので
ずっと「他人軸」で生きてきたからです。

「自分の考えは間違っている」

「自分のいうことはおかしい」
「外に正解があって、それが基準なんだ」


そんなふうに生きてきたから、
何かを思っても、感じても
自分の心が猛烈に震えたり
ときめきがあったとて、

「こんなこと思っちゃダメ」

「これを言ったら嫌われる」
「これをしたら怒られる」

そんな基準で動いていました。

だから、思ったことを言わない。


感じた気持ちも無かったことにする。


そんな自分で、
小学生からずっと過ごしてきたんです。

でも、
潜在意識の学びを始めてから、

「自分の感情にフォーカスする」
ことを知りました。

「自分を心地よくさせてあげることが大事」

ということを知り実践していくうちに、

自分の感情をキャッチできる
自分へと変わっていったんです。

最初は
「感情をキャッチする」なんて
発想すらありませんでした。
(なんだそれ?って感じ笑)

けど今では、

「今どんな気持ち?」
「今何したい?」

「身体に違和感はない?」

そうやって自分に問いかける
習慣が自然とできました。

その結果、

「イライラしてるからダメ」

「不安を感じる私は良くない」
「役に立たない私は意味がない」
「何もできない自分ではダメだ」


そんなふうに自分を
否定することがなくなりました。

実際、クライアントさんの中にも

「自分の感情を否定して苦しんでいた」
という方は多くて。
(私がそうだったから、
お客様もそういう人が集まる)

でも、セッションを通して
「今の自分をただ感じてていい」という
安心の感覚を少しずつ掴んでいくうちに、

🌱 夫に気を遣って我慢していた気持ちを、
  少しずつ言えるようになった

🌱 「不安やイライラはダメ」という
  思い込みが外れて、心が軽くなった

🌱 自分をすぐ誤魔化す癖に気がつけた。
  自分のままでいいって楽で最高

こんな変化をされていました♡

もしあなたも今、
自分を見失って苦しんでいても大丈夫◎

少しずつ少しずつでいいから
自分に優しい意識を向けることで、
必ず楽になっていけます。

今まで何十年って生きてきた中で
構築してきた自分を紐解いていくんだから
丁寧にしないと余計こんがらがります。

💫夫の不倫に振り回されず
自分を取り戻して心と暮らしを整える
無料相談はこちら

↓今すぐ予約する方はこちらのカレンダーから↓
今すぐ予約する

🌷メルマガ登録はこちら
登録特典💝
電子書籍「サレ妻の私が幸せになる3ステップ