自分のゴール、自分の望み、
自分の見たいもの、得たいもの
自分が行く先を決める。
そこまでどうやって行くのか?
そこまで何をするのか?
そのルートは考えない。
これは少し学んだ人なら
みんなが知ってる鉄則だ。
ゴールが決まっていれば、
そこに辿り着くのだから
そこまでの道に何があっても
別に焦る必要がない。
そもそも数十年しか生きていない
今の自分の視野の狭さで、
今の自分の狭い世界で、
ゴールの位置からの視野で
今を見れるわけもない。
今の自分が知らない
世界に行きたくて望んでるのに
今の自分の頭で、
そこまで行くルートを考えたところで、
そこに行く方法なんてからはずがない。
だからまずは、
とりあえず望んで
「これがいいんだ」と決め、
自分の好きを追求して、
自分の心が震えることをして
思いついたことをやる。
本当にそっちに行くのか?って
過去の自分が絶対と言っていいほど
しつこく引き戻しをしてくるんだけど🥲(笑)
引き戻してくるものだとわかっていれば
その引き戻しに気づくことができるようになって
その意識に引っ張られず、
過去の自分の選択に戻らないで
進んでいける。
自分という小さい物差しで
まだ数十年しか生きていない
この狭い世界と視野では
行きたい世界、
見たい世界への行き方なんて
わからない。
自分の思考であれこれ考えても
望むようなミラクルを
何をどうしたら起こせるかなんて
そんな方法はわからない
考えるだけ時間の無駄だ。
すでに知っている人に聞いて
教えてもらったことをしながら
最高の未来を妄想して
楽しんで震えていればいい。笑
だから、そのために
自分の「好き」を知ることが大事だし
自分の「本音」を聞けることも大事
そして、
自分の心が震えることをやる勇気や
望む方へ目を向ける意識を
し続けることも大切。
自分の望みを叶えるための
自分の内側の土台が重要なのだ。