自分が何に一番
喜ぶか知っていますか?
自分が何に一番楽しいを
感じるか知っていますか?
逆に、何に一番むかつくのか?
何が一番嫌いなのか?
何に一番ときめく?
何に一番心が動く?
何が欲しい?
どんなこと求めてる?
夫の不倫に悩んでるサレ妻さん、
この質問答えにくくない?
ここが、問題解決できない
大きな要因の一つです。
他人のことは分からないけど、
自分のことは知っていかないと
何も自分で選んでいけないんだよね。
過去の私は、全然
自分の喜びなんて考えてなかった。
旦那だったり、親だったり、
会社の人だったり。
いつも“自分以外の誰か”
のことばかりを考えていたし
いつも“他人の問題”を
“自分の問題”みたいに抱えてた。
自分のこと見てあげずに
自分の話を聞いてあげずに
自分を大切にしてこなかった。
あまりにも自分を
雑に扱って長年過ごしてきていた。
それでも心の奥底で
「幸せになりたい」
「楽しく生きたい」
「お金持ちになりたい」
「誰のいうことも聞きたくない」
「自由に好きなことをしたい」
そいういう本来の自分の
願望が自分の中にはあった。
なのに、
自分ではない他人のことばかり考えて
自分ではない他人ことばかりをして
自分のことは常に後回しにしてたから
「お前良い加減にしろよ」
「ちゃんと私を見てよ」
「望み叶えていきたいんだろ?」
っていうニュアンスで
不倫という事象を目の前に出すことで
私にとっては超衝撃な出来事として
自分の人生全体を揺らし崩壊させるような
現実が起こったわけです。
夫の家出、義両親からの脅迫、
実の親からの絶縁、何百万の借金…。
誰も助けてくれなくて、
弁護士も警察も何もしてくれなくて。
もうお先真っ暗で、
自分の人生に絶望していたあの頃。
そのどん底で私は思ったんです。
「あぁ、このままじゃだめだ」
「一人じゃ何も変わらない」
「何が正しいのかも分からない」
「何をどうしたらいいのかも見えない」
そこから私は、藁をも掴む思いで
カウンセリングサポートに申し込みました。
(自分で考えてもうまくいかないので
自分で考えるのをもうやめたわけです)
今思えばこれが、 “自分を大切にする”最初の一歩だった。
当時の私は不足だらけの意識の中で、
「自分ではもう何もできない」
「この現実をなんとかしたい」
「ほんの少しでも良いから楽になりたい」
「なんとかしてくれるんじゃないか」という
不足かつ他人任せの感情も
思い切り含む行動だったけど、
自分をよくすること、
自分の人生を変えていくこと
自分自身の変化のための
「覚悟」からの行動でもあって
しかも、
資格取得できるとかそういう
保証されるようなものではないものに
何十万っていう初めての自己投資だった。
あれは間違いなく
“自分の喜びのための選択”だった。
そしてその選択が、
カオスな現実を変える転換点になった。
私を孤独から救ってくれたし
新しい視点や捉え方を
たくさん知るきっかけになった。
本来の私っていうものを
少しずつ認識できるようになった。
好きなものも、好きなことも
やりたいことも欲しいものも
自分の考えや意見、夢とかも
どんどん出てくるようになった。
結果、人生最大の大問題だった
夫の不倫も家族との絶縁も借金も
今の私にとって、もはや
「問題」でも「苦しみ」でもなくなった。
夫に不倫されようが
家族に捨てられようが
愛されなかろうが
どれだけ借金があろうが
なんの問題もない。
なんの問題もない。
(大事なので2回言いました。笑)
どれだけ辛くても
どれだけ絶望でも
“自分のための”選択をしていくと
人は必ず変えていけるし
欲しいものはちゃんと取りに行ける。
私もその一歩から、
感情を取り戻して自分を思い出して
いろんなことを乗り越えてきた。
あの時の選択は結局、
自分を助けるため、守るため、
自分を喜ばせるための行動だった。
だから、あなたもぜひ、
日々 “自分の喜びのための選択” を
意識的にしてあげると良い。

